弾道ミサイル発射(通過、落下)の可能性がある場合の対応について
投稿日:2017年09月08日(金)
弾道ミサイルが発射され、日本に飛来する可能性があるときは、国から関係する地域の住民に対し、全国瞬時警報システム(Jアラート)によって情報が提供されます。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報提供があった場合、武雄市内の防災行政無線からは特別なサイレンとともにメッセージが流れるほか、携帯電話にエリアメール・緊急速報メールが配信されます。
これらの情報を確認したら、落ち着いて次の行動をとってください。
屋外にいる場合
- 近くのできるだけ頑丈な建物や地下街などに避難する
- 近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守る
屋内にいる場合
- できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する
皆様へのお願い
教育委員会では、登下校時に、ミサイル発射等の緊急情報が発表された場合、児童たちに「近くの民家に避難するように」と指導しています。
市民の皆さまのご協力をお願いいたします。
詳細は下記リンクをご確認ください
お問合せ
武雄市総務部 防災危機管理課
TEL:(0954)23-9223