みんなで予防「インフルエンザ」
投稿日:2018年01月05日(金)
佐賀県では、インフルエンザの流行発生注意報が出ています。
例年1月中旬から2月にかけて流行がピークに達することから、今後さらなる患者数の増加が予想されますので、下記のことに留意して感染予防に努めましょう。

予防方法
- 石鹸を使ってこまめに手を洗いましょう
- 日頃から十分な栄養と休養をとり、規則正しい生活を心がけましょう
- 周囲でインフルエンザの流行がみられる時は、特に注意し、毎日の体温測定など健康観察を行い、早期発見に努めましょう
- できるだけ人混みを避けましょう
かかったと思われる場合
- 早めに医療機関を受診しましょう(症状が出てから概ね48時間以上経過すると、ウイルスが増えすぎて薬が効かなくなる場合がありますので注意しましょう)
- 咳があるときは、マスクを着用しましょう。特に医療機関を受診する際は、他の患者への感染防止のため、必ずマスクを着用してください
- 外出を控え、医師の指示に従い療養しましょう