『在宅医療・介護市民公開講座』~医療・介護が必要な高齢者が住み慣れた地域で最後まで過ごすには~
投稿日:2018年02月23日(金)
地域包括ケアシステムの構築をめざし、地域の方へ在宅医療・介護連携の理解を促進することを目的に、公開講座を開催いたします。

日時
平成30年3月3日(土)13:30~16:00
場所
武雄杵島地区医師会 3階大講義室 武雄市武雄町大字昭和300
事前申込
不要
特別講演
- 演題:『住み慣れた場所で自分らしく過ごすために~在宅医療とこれからの地域づくり~』
- 座長:武雄杵島地区医師会 総務担当理事 田中 裕幸氏
- 演者:オレンジホームケアクリニック 院長 紅谷 浩之氏
シンポジウム
- テーマ:『自宅で医療・介護を受けるには~在宅医療・介護は必要か~』
- シンポジスト:
・オレンジホームケアクリニック 代表 紅谷 浩之 先生
・佐賀県健康福祉部長寿社会課 地域包括ケア推進室 主査 井原 康晴 様
・大町町役場 福祉課 高齢者支援係長 釘本 あゆみ 様
・武雄杵島地区医師会 地域医療担当理事 沖田 光紀
・きしま訪問看護ステーション 管理者 松永 尚美
お問合先
武雄杵島地区医師会
TEL:0954-22-3344