武雄温泉秋まつり・流鏑馬行事開催内容のお知らせ ~3年ぶりに武雄の流鏑馬が帰ってくる!~
ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響により規模を縮小して開催されていた武雄の流鏑馬などの秋のイベント。
今年は宵の祭り(エイトウ)や新しいコースでの流鏑馬行列など、武雄の流鏑馬が3年ぶりに完全な形で開催されます。

令和4年10月22日(土)
宵のまつり(エイトウ)
宵のまつり=エイトウは、文治2年(1186年)に勅使下向の際、奉献の品を武雄神社にお届けする行事があり、これが今に伝えられています。
場所
武雄神社
時間
17:00~
第50回市民綱引大会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止いたします。
令和4年10月23日(日)
武雄の流鏑馬
836年の伝統を誇る流鏑馬。
これは、文治2年(1186年)平家討伐のため源頼朝が武雄神社に戦勝祈願を行ったところ、武雄神社の使いの白鷺に励まされて戦に勝つことができたため、その礼として御教書を呈し勅使と共に使者を赴かせたところ、武雄の領主が奉納したのが始まり。
場所
八並~武雄神社~八並
詳細
・流鏑馬行列(上り馬) 10:40 ~ 11:40 ※今回よりコースが変更になっています。
・神事(流鏑馬) 12:00~13:30
・馬場見せ 13:30~14:00
・奉射 14:00~15:00
・流鏑馬行列(下り馬) 15:10~16:10
子どもみこし
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止いたします。
おくんちふれあいバザー及び子ども向けふるまい
武雄市商工会議所女性会による、おくんちふれあいバザー及び子ども向けふるまいが開催されます。
バザーでは、女性会会員が持ち寄った商品を格安の金額で販売されます。また、子ども向けふるまいでは、子ども向けにヤクルトとキャンディ等を約200セット無料で配布されます。
場所
武雄市役所正面玄関前
時間
13:00~15:00
交通規制に関する情報
流鏑馬行列に伴う交通情報
以下のコース・時間で流鏑馬行列が開催されます。このコース・時間帯で交通規制等はありませんが、追い越し等はできません。お急ぎの方は迂回していただきますようお願いいたします。皆様のご協力をお願いいたします。
・流鏑馬行列(上り馬) 10:40~11:40
・流鏑馬行列(下り馬) 15:10~16:10

流鏑馬奉納に伴う交通規制
流鏑馬奉納会場では歩行者天国に伴う交通規制を行います。
・歩行者天国 10:00~16:00
駐車場に関する情報
・子ども図書館・・・ 22日は準備のため終日、駐車禁止とさせていただきます。23日は流鏑馬終了後、16:00頃より駐車可能となります。
・図書館駐車場・・・ 22日は図書館閉館後の21:30以降、駐車禁止とさせていただきます。23日は流鏑馬終了後、16:00頃より駐車可能となります。
※臨時(代替え)駐車場として、文化会館東側入口駐車場、ゆめタウン南側(競輪場北交差点)駐車場をご利用下さい。なお、この駐車場についてはゆめタウンのお客様と、文化会館来場館者との共同利用となります。

主催
武雄温泉秋まつり実行委員会
お問い合わせ
武雄秋まつり実行委員会(事務局:武雄市営業部商工観光課内)
TEL:0954-23-9237