【12/5 16:00】武雄市内で鳥インフルエンザ(疑い事例)が発生しました
投稿日:2022年12月05日(月)
本日(12/5)14時57分、武雄市山内町の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザの疑い事例が確認されました。
武雄市では、14時57分に武雄市高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部を設置し、情報収集を行っています。
なお、現段階において、高病原性鳥インフルエンザが確定したわけではありません。
現在、佐賀県中部家畜保健衛生所において詳細な遺伝子検査を開始し、高病原性又は低病原性鳥インフルエンザの疑似患畜か確認中です。
鶏肉・鶏卵を食べることにより、人が鳥インフルエンザに感染することは世界的にも報告されていません。また、感染した鶏肉・鶏卵が市場に流通することはありません。
鳥インフルエンザ相談コールセンター
佐賀県が鳥インフルエンザに関する相談窓口として、「鳥インフルエンザ相談コールセンター」が設置されました。受付日時
毎日(土曜日・日曜日・祝祭日を含む)8:30~17:15
※12月5日(月)から12月7日(水)までは8:30~22:00
電話番号
TEL:0120-06-3793
FAX:0952-25-7263
相談内容
- 鳥インフルエンザに関する相談全般
- 人への感染に関すること、防疫対策に関すること、野鳥との接し方に関することなど
リンク
お問合せ
武雄市高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部(農林課内)
TEL:0954-23-9335(平日 8:30~17:15)