ホーム > 市からのお知らせ > 2025年 > 03月 > 武雄アジア大学(仮称)市民講座『おにぎり文化の世界展開』が開催されました(3/15)

武雄アジア大学(仮称)市民講座『おにぎり文化の世界展開』が開催されました(3/15)

投稿日:2025年03月07日(金)

開催の様子

3月15日(土)、武雄市役所1階ホールにて市民講座『学問の楽しさ』の第1回講座が開催されました。令和8年4月の開学を目指す武雄アジア大学(仮称・設置認可申請中)における講義をイメージできるよう、学校法人旭学園がプレ講座として開催されました。

講座は「おにぎり文化の世界展開」をテーマに増淵敏之法政大学大学院教授が登壇され、約40名が参加されました。

市民講座は今後も毎月開催を予定されています。

20250317_kikaku_kouza1.jpg

概 要

令和8年4月の開設を目指す武雄アジア大学(仮称・設置認可申請中)では、地域社会の活性化に貢献するため、市民の皆様に開かれた大学として、学びの楽しさ、知的好奇心を満たす喜びを提供する市民講座シリーズ「学問の楽しさ」を開講されています。
市民講座は、大学で開講される科目をイメージしていただくプレ講座として、大学開設までの期間、月1回程度の開催を予定されています。

3月15日(土)は、第1回講座が開催されます。
多くの皆様のご参加、お待ちしております。

20250307_kikaku_tirasi1.jpg 第1回講座チラシ[PDF] 20250307_kikaku_tirasi2.jpg 講座全体スケジュールチラシ[PDF]

武雄アジア大学(仮称)公式ウェブサイト

日 時

令和7年3月15日(土) 13:00~14:30

場 所

武雄市役所1階ホール

テーマ

おにぎり文化の世界展開

講 師

増淵 敏之(法政大学大学院政策創造研究科 教授)

申込・参加費

申込不要/参加費無料

主催・共催

主催:学校法人旭学園
共催:武雄市

お問い合わせ

学校法人旭学園 新大学設置準備事務室

TEL:0952-25-6661