ホーム > 市からのお知らせ > 2025年 > 03月 > 「武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました

「武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画」を策定しました

投稿日:2025年03月25日(火)

武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画

計画策定の趣旨

近年、少子高齢化、家族形態の変化と生活様式や価値観の多様化、社会情勢の変化などにより、人と人とのつながりが希薄化しているといわれています。そのような中、認知症高齢者の増加や孤立死・8050問題・ヤングケアラーやダブルケアの課題・自殺や虐待、ひきこもり、生活困窮の問題など、複数の問題が重なりあう生活課題も表面化してきています。これらの課題を解決するためには、これまで以上に制度や分野を超えた支援が必要です。

本計画「武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画」は、人々の暮らしの変化や社会構造の変化を踏まえ、様々な地域生活課題を抱えながらも、住み慣れた地域で自分らしく安心して充実した生活が送れるよう、「地域共生社会」の充実に向け、武雄市と武雄市社会福祉協議会が一体的に策定しました。

基本理念

人と地域がつなぐ明るく安全・安心なまちづくり

計画期間

令和7(2025)年度から令和11(2029)年度までの5年間

計画の内容

武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画(本編) こちらから→計画(本編)
武雄市地域福祉計画・地域福祉活動計画(概要版)こちらから→計画(概要版)

お問い合わせ

武雄市福祉部福祉課福祉総務
TEL:0954‐23‐9235
E-mail:fukushi@city.takeo.lg.jp