手話奉仕員養成研修講座(入門、基礎編) 受講生募集!
投稿日:2025年04月24日(木)
杵藤地区(3市4町)自立支援協議会では、手話で日常会話を行うために必要な知識及び技能を取得した手話奉仕員を養成するために、養成研修講座を開催します。
聴覚障害者の福祉に関心のある方や手話に関心のある方は、聴覚障害者の言語である「手話」をこの機会にぜひ学んでみませんか!
- 令和7年6月17日~令和7年12月9日 全課程47回
- 毎週火曜日・金曜日(祝日、お盆にお休みがあります。)
- 19時00分~21時00分
- 太良町中央公民館 1F研修室(太良町大字多良1-11)
- 武雄市在住・在勤・在学の方(16歳以上)
- 全体で20名
- 一般社団法人佐賀県聴覚障害者協会
- 無料(ただし、テキスト代が3,300円(税込)必要です。)
- 令和7年5月1日(木)~令和7年5月23日(金)
- 専用の申込書(研修申込書.xlsx)を武雄市役所福祉課窓口に設置しておりますので、必要事項をご記入の上、ご提出ください。
- 全課程47回のうち36回以上の出席要件を満たした方は、「修了証」を交付します。
- 今年度からテキストが改定になりますので、再受講の方につきましても再度購入していただく必要があります。
日 時
場 所
対象者
定 員
(定員を超過した場合は先着順となります。ただし、今回の受講が初めての方を優先させていただきます。)
講 師
受講料
申し込み期間
申込方法
その他
申込み・問い合わせ先
武雄市役所 福祉課 障がい福祉係
TEL:0954-23-9235 E-mail:fukushi@city.takeo.lg.jp