「令和3年8月11日からの大雨による災害」の記録
避難情報(R3.10.4 09:15時点)
区分 | 発令中の地域 | 対象世帯・人数 | |
警戒レベル5 | 緊急安全確保 | 該当なし | - |
警戒レベル4 | 避難指示 | 該当なし | - |
警戒レベル3 | 高齢者等避難 | 該当なし | - |
- R3.10.4 09:15 「令和3年8月11日からの大雨による災害」に対応するため設置していた災害対策本部を解散。
- R3.9.24 17:00 「令和3年8月11日からの大雨による災害」に関する全ての避難所を閉鎖。
- R3.9.18 07:15 台風14号関連の全ての避難所を閉鎖。《台風14号関連》
- R3.9.17 20:21 暴風警報が解除。《台風14号関連》。
- R3.9.17 06:12 暴風警報が発表。《台風14号関連》。
- R3.9.17 06:00 避難所を開設(9避難所)。《台風14号関連》
- R3.9. 6 11:30 指定避難所を縮小(2避難所→1避難所)。
- R3.9. 5 09:00 指定避難所を縮小(3避難所→2避難所)。
- R3.8.31 10:00 全ての避難指示を解除。
- R3.8.30 12:00 【警戒レベル4】指定避難所を縮小(4避難所→3避難所)。
- R3.8.26 14:30 【警戒レベル4】西川登町矢筈地区の避難指示を解除。指定避難所を縮小(5避難所→4避難所)
- R3.8.26 06:23 【警戒レベル4】大雨警報が発表(同日13:15解除)。一部の地区への避難指示は継続。
- R3.8.25 03:04 【警戒レベル4】大雨警報が発表(同日16:28解除)。一部の地区への避難指示は継続。
- R3.8.24 15:00 【警戒レベル4】指定避難所を変更(西川登小学校→西川登公民館)。
- R3.8.22 04:29 【警戒レベル4】大雨警報が発表(同日13:16解除)。一部の地区への避難指示は継続。
- R3.8.20 16:30 【警戒レベル4】武内町梅野区鯰渕地区の一部に避難指示を発令
- R3.8.19 15:00 【警戒レベル4】指定避難所を縮小(10避難所→5避難所)。
- R3.8.19 14:24 【警戒レベル4】大雨警報が解除(全ての警報が解除)。避難指示は西川登町矢筈区を除き解除
- R3.8.18 18:30 【警戒レベル4】指定避難所を縮小(13避難所→10避難所)。避難指示は継続
- R3.8.18 08:05 【警戒レベル4】土砂災害警戒情報が解除。大雨警報は継続。避難指示も継続
- R3.8.17 20:44 【警戒レベル4】洪水警報が解除。大雨警報、土砂災害警戒情報は継続
- R3.8.17 01:30 【警戒レベル4】洪水警報が発表
- R3.8.15 06:10 【警戒レベル4】大雨特別警報から大雨警報へ切替。緊急安全確保を避難指示へ切替(市内全域)
- R3.8.14 14:33 【警戒レベル5】六角川排水ポンプ停止(15:20再稼働)
- R3.8.14 12:30 【警戒レベル5】六角川排水ポンプ停止(13:15再稼働)
- R3.8.14 03:15 【警戒レベル5】六角川排水ポンプ停止(10:30再稼働)
- R3.8.14 02:15 【警戒レベル5】大雨特別警報が発表、緊急安全確保を発令。災害対策本部へ移行
- R3.8.12 20:15 【警戒レベル4】武雄町、橘町、朝日町、北方町に避難指示を発令
- R3.8.12 11:30 【警戒レベル4】東川登町、西川登町に避難指示を発令
- R3.8.12 05:45 【警戒レベル4】武内町、山内町に避難指示を発令
- R3.8.12 03:55 【警戒レベル4】土砂災害警戒情報発表。若木町に避難指示を発令。災害警戒本部に移行。
- R3.8.11 16:00 【警戒レベル3】高齢者等避難を発令。指定避難所(全町)を開設。
- R3.8.11 11:33 大雨洪水警報が発表。災害情報連絡室を設置。
ページメニュー (クリックすると各関連情報にジャンプします。)
交通規制・公共交通機関
令和3年8月12日~
市内道路通行止め等 情報(R3.10.4 09:00時点)
西川登町
- 市道上戸線 土砂崩れによる通行止め 8/14 09:00~
- 市道岳線 土砂崩れによる通行止め 8/15 15:00~
山内町
- 市道黒髪山線 土砂崩れによる通行止め 8/17 16:30~
- 市道山仁田~川内線 土砂崩れによる通行止め 8/18 17:30~
北方町
- 市道原田線 土砂崩れによる通行止め 8/18 10:00~
高速道路・国道・県道の規制状況
公共交通機関
市内循環バス・ほんわカー
現在、市内循環バス・ほんわカーは通常運行しています。
鉄道(JR九州)・路線バス等
避難所情報(R3.9.24 17:00時点)
8月11日16:00より開設していました避難所について、避難された方が全て退所されたため、9月24日17:00、全て閉鎖しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、避難される際のお願いです。
- 入り口では、手指消毒を行いましょう。
- 受付では、体温測定及び避難者受付名簿、健康状態確認表にご記入をお願いします。
- 有症状者については、別室をご用意しますので、担当者の指示に従ってください。
ペットの避難
避難所でペットの預かりを希望される方は、事前に武雄市災害対策本部(TEL:0954-23-9223)へご連絡下さい。
市立小中学校・放課後児童クラブの対応(R3.9.28 09:00時点)
現在、市立小中学校・放課後児童クラブの臨時対応の情報はありません。
施設・行事等の延期・中止等(R3.10.4 09:00時点)
令和3年8月11日からの大雨による情報
休館等の措置を行う公共施設
- 北方運動公園、運動場 当面の間 臨時休館
ライブカメラ
市内に設置されたライブカメラでも情報を確認いただけます。
- 堂島交差点(武雄町)ライブカメラ(CableOne)
- 潮見橋(橘町)ライブカメラ(武雄河川事務所)
- 高橋水門(朝日町)ライブカメラ(武雄河川事務所)
- 新橋(北方町)ライブカメラ(武雄河川事務所)
- 亀の甲(武内町) ライブカメラ(CableOne)
ハザードマップ
武雄市WEBハザードマップ(日本語版、英語版、やさしい日本語版)
スマートフォン、パソコン、タブレットからハザードマップの閲覧ができます。
ハザードマップを活かしましょう
避難所、災害に関する知識、災害時の行動、防災チェック、非常用持ち出し品など事前の準備を行い、いざという時に備えましょう。
気象情報・河川水位
気象情報
河川水位
- 佐賀県河川情報システム すい坊くんPC版(佐賀県) スマートフォン版
- 武内:松浦川水系(武内町)
- 杉橋:六角川水系(武雄町)
- 高橋:六角川水系(朝日町)
- 潮見橋:六角川水系(橘町)
- 新橋:六角川水系(北方町)
潮位
武雄市に関する防災情報の受信方法
武雄市では公式ホームページの他以下媒体でも防災に関する情報を取得することができます。
- 手のひらに、安心を 「武雄市防災アプリ たけぼう」
- 防災行政無線放送 ※聞き取りにくいときは防災行政無線音声案内サービスで確認することができます。
- メール配信「防災ネット あんあん」
- 武雄市公式フェイスブックページ
- 武雄市公式ツイッター
- ケーブルワン地域情報アプリ
- ケーブルワン・データ放送 ※公式ホームページや公式フェイスブック、あんあんメールの内容を確認いただけます。
防災関連リンク
非常災害時の停電にかかる情報
報道資料
災害被害等に関する月次報告(令和3年10月以降)
8月以降の被害等報告について
災害から約1年が経過したことから、毎月の報告を終了し、報告事案があった際に随時発表いたします。
- R4.8.5災害被害等の報告
- R4.7.4災害被害等の報告
- R4.6.3災害被害等の報告
- R4.5.6災害被害等の報告
- R4.4.5災害被害等の報告
- R4.3.4 災害被害等の報告
- R4.2.4 災害被害等の報告
- R4.1.5 災害被害等の報告
- R3.12.3 災害被害等の報告
- R3.11.5 災害被害等の報告
- R3.10.4 災害被害等の報告
9月
- R3.9.30 17:00 災害状況
- R3.9.27 17:00 災害状況
- R3.9.24 17:00 災害状況
- R3.9.23 17:00 災害状況
- R3.9.22 17:00 災害状況
- R3.9.21 17:00 災害状況
- R3.9.20 17:00 災害状況
- R3.9.19 17:00 災害状況
- R3.9.18 17:00 災害状況
- R3.9.17 17:00 災害状況
- R3.9.16 17:00 災害状況
- R3.9.15 17:00 災害状況
- R3.9.14 17:00 災害状況
- R3.9.13 17:00 災害状況
- R3.9.12 17:00 災害状況
- R3.9.11 17:00 災害状況
- R3.9.10 17:00 災害状況
- R3.9. 9 17:00 災害状況
- R3.9. 8 17:00 災害状況
- R3.9. 7 17:00 災害状況
- R3.9. 6 17:00 災害状況
- R3.9. 5 17:00 災害状況
- R3.9. 4 17:00 災害状況
- R3.9. 3 17:00 災害状況
- R3.9. 2 17:00 災害状況
- R3.9. 1 17:00 災害状況
- R3.8.31 17:00 災害状況
- R3.8.30 17:00 災害状況
- R3.8.29 17:00 災害状況
- R3.8.28 17:00 災害状況
- R3.8.27 17:00 災害状況
- R3.8.26 17:00 災害状況
- R3.8.25 17:00 災害状況
- R3.8.24 17:00 災害状況
- R3.8.23 17:00 災害状況
- R3.8.22 17:00 災害状況
- R3.8.21 17:00 災害状況
- R3.8.20 17:00 災害状況
- R3.8.19 17:00 災害状況
- R3.8.18 17:00 災害状況
- R3.8.17 17:00 災害状況
- R3.8.16 17:00 災害状況
- R3.8.15 17:00 災害状況
- R3.8.14 16:00 災害状況