ホーム > 市からのお知らせ > 2018年 > 03月 > 明治維新150年記念「秋田竿燈まつり IN 武雄」

明治維新150年記念「秋田竿燈まつり IN 武雄」

投稿日:2018年03月29日(木)
20180329kantouinfo.jpg

歴史的につながりのある秋田市から、東北三大祭りのひとつ「秋田竿燈まつり」が佐賀県武雄市にやってきます。

今回、一番大きな高さ12mの竿燈が5本登場し、武雄温泉楼門前を出発した後、町中を練り歩きながら最後は今年5月にオープンする武雄市役所新庁舎を目指します。

今回九州でご覧いただけるのは武雄市のみです。

ぜひ、会場で大迫力の本場の秋田竿燈まつりをお楽しみください!

  • 明治維新150年記念「秋田竿燈まつり IN 武雄」Facebookはこちらから
  • パンフレットはこちらから
  • 当日ガイドはこちらから

日時

平成30年5月12日(土)

  • 竿燈まつり演技:18:00~
  • こどもふれあい竿燈など:13:00~

会場

武雄温泉楼門~松原通り~武雄市役所新庁舎

会場周辺での催し

秋田の酒のふるまい

「美酒王国秋田」とも呼ばれる秋田からお酒が届きます。この機会にどうぞお召し上がり下さい。量に限りがございますのでご了承ください。

  • 場所:武雄市役所新庁舎会場
  • 日程:5月12日(土)※時間未定

飲食・特産品ブース

秋田と武雄および周辺自治体の特産品などが勢ぞろいします。

  • 場所:まちなか広場会場、武雄市役所新庁舎会場
  • 日時:5月12日(土)13:00~21:00

ステージイベント

武雄市内の伝統芸能や由布院神楽、音楽ライブ、劇団による公演など、様々なパフォーマンスが登場します。

  • 場所:まちなか広場会場
  • 日時:5月12日(土)13:00~17:00

関連イベント

こどもふれあい竿燈

実際の竿燈に触れて体験していただけます。

  • 場所:武雄市こども図書館
  • 日時:5月12日(土)13:00~14:00
    ※12時より武雄市こども図書館で整理券を配布します。

平成30年度企画展「武雄の明治維新150周年 どーして武雄で秋田竿燈なの?」

武雄と秋田の交流のきっかけとなった150年前の戊辰戦争(羽州戦争)を紹介する展覧会です。

  • 場所:武雄市図書館・歴史資料館
  • 日程:4月28日(土)~5月27日(日)
  • 時間:日~木:9:00~18:00
       金、土、大型連休中(4月28日~5月6日):9:00~21:00

酔いどれ横丁

武雄市内の飲食店で「佐賀の酒」を注文すると「秋田の酒」と「いのししジャーキー」がついてくる限定メニューが登場。酒どころの自信作を飲み比べてみてください。

  • 場所:武雄市内の対象店舗
  • 日程:5月11日(金)、12日(土)限定

秋田竿燈まつりIN武雄 満喫ウォーク

歴史・食を楽しみながら武雄市役所新庁舎の一部を見学できるツアーもついた欲張りなスタンプラリーウォーク

  • スタート受付:武雄市文化会館大ホール前入口付近。受付(13時~15時)した方から随時スタート
  • 参加費:1,000円(特典つき)
  • 距離:約2km 所要時間:1~2時間
  • 特典:武雄・秋田の特産品のふるまい、秋田竿燈まつりIN武雄限定グッズなど
  • 要予約:0954-23-9237(武雄市営業部観光課)

詳細は、こちらから

交通規制について

交通規制の時間と場所については、こちらからご確認ください

アクセス

できるだけ公共交通機関をご利用下さい。駐車できる台数には限りがあり、大変混雑する事が予想されます。お車をご利用の場合は乗り合わせでお越しください。

臨時駐車場

  • 10:00~22:00・・武雄市文化会館、白岩運動公園、佐賀県武雄総合庁舎、御船が丘小学校、武雄競輪場、武雄市役所職員駐車場(障がい者、高齢者優先駐車場)
  • 13:00~22:00・・武雄高校

有料駐車場

  • 武雄温泉駅北口駐車場
    ※18:30~21:00の間は交通規制のため、お車の出入庫ができません。
  • 武雄温泉駅南口駐車場

お問合せ

秋田竿燈まつりIN武雄実行委員会事務局(武雄市営業部観光課内)

TEL:0954-23-9237
kankou@city.takeo.lg.jp