臨時休業期間の延長に伴う放課後児童クラブの取扱いについて<新型コロナウイルス感染症対策>
投稿日:2020年02月29日(土)
武雄市では、小中学校の臨時休業期間が延長されたことに伴い3月24日(金)まで放課後児童クラブの開設期間を延長し、共働き家庭やひとり親家庭などのうち、どうしても家庭で対応できない場合は、放課後児童クラブでお預かりします。
臨時休業期間中における放課後児童クラブの開設時間
8:00~19:00
令和2年3月3日(火)〜3月24日(金)※ 日曜日、国民の祝日は閉所
対象児童
小学1年生~小学6年生
共働きやひとり親家庭のうち、家庭で児童の対応が出来ない家庭(児童クラブに登録している児童に限りません)
利用手続き
既に児童クラブ登録済みの児童については、不要です。
登録していない児童の場合は、3月2日(月)に学校を通じて配布された「お知らせ」と「利用申込書」を武雄市こども未来課もしくは各児童クラブへ提出してください。(当日利用可)
申込書 mousikomi.doc
利用料
8:00から16:00までの利用料は無料とします。
ただし、通常の放課後時間帯となる16:00以降利用につきましては、利用料をお願いする予定です。
- 16:00から18:00までの利用する場合は3,000円(月額)
- 16:00から19:00までの利用する場合は4,000円(月額)
※ 詳細は、3月2日(月)に学校を通じて配布されるお知らせにて連絡します。
- 料金が発生する場合、同一世帯から2人目半額(加算額含む)、3人目以降は無料
- 前年度(H30年度)の市県民税非課税世帯、生活保護世帯は、全額免除
お問合せ
武雄市 こども教育部 こども未来課
TEL:0954-23-9215 (平日 8:30〜17:15)