武雄市事業継続支援金(事業者向け支援金第4弾)に関するお知らせ
投稿日:2022年03月17日(木)
武雄市では、新型コロナウイルス感染症拡大(オミクロン株)や時短営業要請の影響及び原材料費の高騰や輸送費のコスト高により、売り上げが低迷している市内事業者に対し、事業継続の支えとしてもらうために事業復活支援金に上乗せし、市独自の給付金(4回目)を支給します。
給付対象
- 武雄市内にある事業所(資本金10億円以下の中堅企業、中小企業、 小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者)
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により令和3年11月~令和4年3月のいずれの月の売上が平成30年11月~令和3年3月の同月比で30%以上減少している者
- ※主たる収入が「給与」の場合は申請対象外となります。
給付額
次の期間(5ヵ月間)の総売上(事業収入)- 次の期間の同月比で30%以上減少している月の売上×5カ月
- 平成30年11月~平成31年3月
- 令和元年11月~令和2年3月
- 令和2年11月~令和3年3月
給付額の上限 (給付額は、千円未満切捨て)
事業者区分 減少率 上限 市内に本社を置く法人 50%以上 15万円 30%~50% 10万円 上記以外(個人事業主を含む) 50%以上 8万円 30%~50% 6万円 ※店舗ごとに申請書(様式1)、月別売上表(様式2)をご提出ください。
※新規創業等で前年との比較が出来ない場合は別途ご相談ください。
提出書類
チェックシート [Word] [PDF] 給付金交付申請書(様式1) [Word] [PDF] [記載例] 月別売上表(様式2) [Word] [PDF] [記載例] 給付金請求書(様式5) [Word] [PDF] [記載例] 振込先口座の通帳の写し ※振込先口座の通帳の写しは、銀行名・支店名・口座番号・口座名義(フリガナ)の全てがわかるページをコピーすること 誓約書 [Word] [PDF] [記載例] 確定申告書(1表)の写し ※税務署の受付印のあるもの。e-taxの場合は、メール詳細も提出
※令和3年に開業して確定申告を迎えていない場合は、開業届の写し受付期間
令和4年4月13日(水)~5月13日(金)※平日のみ
受付時間:9:00~12:00、13:00~15:00 ※郵送の場合は、令和4年5月13日(金)必着
申請受付窓口
- 武雄商工会議所 0954-23-3161
〒843-0023 武雄市武雄町大字昭和1-2 - 武雄市商工会(北方事務所)0954-36-2111(奇数日のみ)
〒849-2201 武雄市北方町大字志久1662 - 武雄市商工会(山内事務所)0954-45-2505(偶数日のみ)
〒849-2303 武雄市山内町大字三間坂甲13800
※武雄市役所では受付を行いませんのでご注意ください。
お問合わせ
- 武雄商工会議所 TEL:0954-23-3161
- 武雄市商工会(北方事務所) TEL:0954-36-2111
- 武雄市商工会(山内事務所) TEL:0954-45-2505
- 武雄商工会議所 0954-23-3161