ホーム > 市からのお知らせ > 2023年 > 06月 > 令和3年度 高校生のまちづくり参画事業『武雄の未来を創るを実践しよう!』活動報告

令和3年度 高校生のまちづくり参画事業『武雄の未来を創るを実践しよう!』活動報告

投稿日:2023年06月07日(水)

令和3年7月〜12月で、佐賀県立武雄高等学校と連携し、高校生の視点でのまちづくりへの参画を目的に、高校生のまちづくり参画事業を実施してきました。
これまで、武雄高校生47名が7つのプロジェクトに分かれ、市内の各所・企業等まちの人たちへの取材やアンケート、イベントの開催等のアクションプランを実践。

本年は、豪雨災害により思うような活動ができない中、報告会は武雄高校にて、開催の運びとなりました。

集大成としての「報告会・共感プレゼンテーション」では、これまでの活動の中で感じたこと、学んだこと、今後への改善点、高校生の目線でのまちづくりへの提言など、素晴らしいプレゼンテーションをしていただきました。

各プロジェクトの概要は次のとおりです。
IMG_3414.jpg

武雄フォトコンテスト

武雄フォトコンテスト2021~それ、私が映します~を開催し、写真を募集し、受賞作品を市報に掲載。

掲載した場所を自分たちで回り、調査しSNSで発信しました。

R3最終報告会Aリンクス.jpg 202110_15_page-0001.jpg 無題.png   

活動報告資料.pdf

【たけおっ子屋】

小学校の児童クラブで,たけおっ子屋の開催。

夏休みの宿題のお手伝いや、なぞなぞの問題等企画し、子供たちを楽しませました。

R3最終報告会寺子屋.jpg R3最終報告会寺子屋poster.jpg 寺子屋様子.jpg

活動報告資料.pdf

【そうだ!PVをつくろう!】

武雄市の人気のあるスポットなどを紹介するためにPV(プロモーションビデオ)を作成。

SNSで発信し、武雄をPR。

R3最終報告会PV.jpg 無題.jpg 無題.png

活動報告資料.pdf

【Let's go 図書館】

子ども図書館にて、「Let's go 図書館!」のイベントを開催。多くの子供たちが、楽しんでもらえるように、折り紙、本の読み聞かせ等、様々な体験やゲームを考え実施し、多くの子供たちに楽しんでもらいました。

図書館.jpg 図書館打ち合わせ.jpg 図書館活動2.jpg

活動報告資料.pdf

【武雄のMAP作り】

武雄のいいところを広めたいと、武雄のマップを作製。地図上で、ポイントを選択すると、選択したポイントの情報がでる仕組みをパワーポイントで作成。

R3最終報告会武雄のEところ.jpg 地図.jpg 地図2.jpg

活動報告資料.pdf

武雄のスポーツをとりもどせ

スポ--ツを通して地域の人との交流を深めるため、武雄競輪場バンク内で、ドッジボール大会と、ゆめタウンで、寄り道卓球を企画開催し地域の方と、スポーツによる交流を深めました。

スポーッツ.jpgスポーツ(ドッジ).jpg スポーツ(卓球).jpg

活動報告資料.pdf

【飲食店を応援しよう!】

飲食店を応援しようと、飲食店を調査取材し、SNSや、ポスターを作製し情報発信しました。

飲食.jpg 飲食店3.jpg  飲食店2.jpg

活動報告資料.pdf