9月23日「手話言語の国際デー」に市役所庁舎をライトアップします
投稿日:2024年09月13日(金)
毎年9月23日は、国連総会で決議された「手話言語の国際デー」です。
「世界ろう連盟」から国連や世界ろう連盟のロゴの色で「世界平和」を表す青色でライトアップが呼びかけられています。
全日本ろうあ連盟でも「世界そして日本を青色に!手話言語をブルーライトで輝かせよう」市民・地域・社会をひとつにチャレンジプロジェクト2024が行われます。
その趣旨に賛同し、市役所庁舎(南側及び西側の3階以上壁面)を青色にライトアップします。
また、本市では、武雄市手話言語の普及及び障がいの特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用の促進に取り組んでいます。その取り組みの一環として「市役所だより ワンポイント手話講座」で身近に使える手話をご案内していますので、ごちらも是非ご覧ください。【リンク先】https://www.city.takeo.lg.jp/shuwakouza.html
日時
令和6年9月23日(月) 19:00~21:00 ※雨天時中止
お問い合わせ
武雄市 福祉部 福祉課 障がい福祉係
TEL:0954-23-9235