佐賀大学連携公開講座を開催します~女性の声を地域に生かそう~
投稿日:2024年12月10日(火)
「女性の声を地域に生かそう」
~政治・意思決定分野における女性参画の必要性を考える~
各国における男女格差の大きさを表す「ジェンダーギャップ指数」、2024年において日本は146か国中118位です。日本の順位が低い要因の一つとして挙げられるのが政治分野。女性は雇用や災害時などに、より生活困窮に陥りやすいと言われます。社会の仕組みをつくる政治分野により多くの女性が進出し、多様性が反映される社会へと変える必要性があります。
地域活動により女性が関わっていけるように、一人ひとりが地域のために「何ができるのか」考えてみませんか。
※この講演会は、令和6年8月29日に実施予定だったところ、台風により中止となったため、日時を改めて実施するものです。
日時
令和7年1月9日(木)
13:30~15:00
場所
武雄市役所 1階 ホール
講師
佐賀大学 教育学部 吉岡 剛彦 教授
申込方法
電話、FAXまたはメールにて事前にお申し込みください。
託児あり
託児を希望される方はご連絡ください。
申込期限
令和6年12月23日(月)
定員
30名
お申し込み・お問合わせ
武雄市 男女参画・市民協働課
TEL:0954-23-9141
FAX:0954-23-3816
E-mail:danjyo@city.takeo.lg.jp

